情報通信研究機構(NICT)では
北陸地域でのICT活用に関する連携の活性化するため
「NICT北陸連携サロン」を定期的に開催します。

NICT北陸ICT連携拠点では、ICTを使って北陸地域の「特色」を「魅力」に転換するアイデアソン(ホクリク魅力ソン)を実施してきました。

2022年度は更なる地域貢献・連携を進めるべく、NICTの知見や利用事例を紹介するセミナーと地域の皆様との意見交換の場として「NICT北陸連携サロン」を4回にわたって開催します。

どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越し下さい。

NICT北陸連携サロンとは

北陸地域には多くのICT関連の企業や大学などの研究組織、そして行政に関する組織が存在します。こういった組織が連携することで新たなイノベーションを起こせる可能性があります。

このようなイノベーションを創出するためにはそれぞれの組織での取り組みなどを気軽に共有する場が必須です。このような場を公的な研究機関であるNICTとして提供するのがNICT北陸連携サロンです。

NICT北陸連携サロンでは、NICTが持つネットワーク技術の検証環境であるStarBEDについての情報共有を核として議論を進めますが、将来的にはNICTやStarBEDだけでなく、参加組織同士の連携などの実現につなげていきます。

タイムスケジュール

時 間  内 容
18:30 - 18:40 「NICTとStarBEDの概要」
18:40 - 19:05 「StarBEDの新しい利用支援システムの紹介」
19:05 - 19:15 「石川県のデジタル化支援策(仮)」
19:15 - 20:00  フリートーク

StarBED

StarBEDとはネットワーク技術の検証を行うために用意されているPCクラスタです。一般的なアーキテクチャのPCが約400台用意されており、自由にネットワーク構成を変更して大規模な検証環境を構築の上、実験に利用することが出来ます。

一般的なOSやアプリケーションを多数動かすことによるスケーラビリティやパフォーマンスの検証の他、閉鎖環境としてネットワーク技術の演習の基盤などにも活用することが可能です。

開催予定

  • 第1回:令和4年6月29日(終了)
  • 第2回:令和4年9月14日(終了)
  • 第3回:令和4年12月13日(終了)
  • 第4回:令和5年3月14日

日時・場所

令和5年3月14日(火)

18時30分 から 20時00分

金沢商工会議所
石川県金沢市尾山町9-13

参加登録